人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星といのちのうた 世界はうたでできている

7月上旬の自然農畑


7月上旬の自然農畑_d0366590_19285901.jpg

初めて見たインゲンの花。
畑の真珠のよう。
写真は白金時の花です。


7月上旬の自然農畑_d0366590_19285977.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19290047.jpg

ほんのりピンク色に染まるのが本金時の花。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19340007.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19340010.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19340033.jpg

インゲンの実も少しずつ大きくなっています。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19344384.jpg

今年のキュウリの初収穫。


7月上旬の自然農畑_d0366590_19344320.jpg

キュウリの花。


7月上旬の自然農畑_d0366590_19344303.jpg

キュウリの赤ちゃん。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19363926.jpg

カボチャの花。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19363918.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19363987.jpg

枝豆。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19390215.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19390213.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19390208.jpg

いつもハッとした美しさを見せる、里芋の葉の上の露。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19395354.jpg

小豆が発芽しました。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19395304.jpg

色づくミニトマト。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19395335.jpg

少しずつ大きくなるサツマイモ。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19434174.jpg

中晩生の枝豆(大豆)の種下ろしをしました。
写真は岩手みどり豆。


7月上旬の自然農畑_d0366590_19434168.jpg

丹波黒大豆。


7月上旬の自然農畑_d0366590_19434296.jpg

秘伝豆。
いずれも大豆として収穫します。




畑の生き物たちの様子も。

7月上旬の自然農畑_d0366590_19510471.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19510406.jpg

親子や兄弟のように見えるバッタ。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19510425.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19510423.jpg

米粒より小さいのバッタの子供。



7月上旬の自然農畑_d0366590_19595313.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19595448.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_19595453.jpg

愛らしいカエルたち。



7月上旬の自然農畑_d0366590_20031728.jpg

名前は分からないけど、畑でよく見かける虫。



7月上旬の自然農畑_d0366590_20031797.jpg

7月上旬の自然農畑_d0366590_20031860.jpg

キリギリスの子供。



7月上旬の自然農畑_d0366590_20031800.jpg

桃の葉の裏側にセミの抜け殻を発見。
どこからこの場所にやってきたのだろう。


7月上旬の自然農畑_d0366590_20031718.jpg

抜け殻は贈り物として受け取りました。











by yamanomajo | 2019-07-09 20:14 | 自然農