人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星といのちのうた 人生のすべてが祈りでありますように

今年の豆の収穫


今年の豆の収穫_d0366590_15284475.jpg

今年はたくさんの豆を育て、収穫しました。


まずはインゲン豆。

今年の豆の収穫_d0366590_08172424.jpg

金時。



今年の豆の収穫_d0366590_08172475.jpg

白金時。



今年の豆の収穫_d0366590_08172467.jpg

長うずら。



今年の豆の収穫_d0366590_08252717.jpg

マンズナル。



今年の豆の収穫_d0366590_08252823.jpg

モロッコ。



続いて大豆。

今年の豆の収穫_d0366590_19433981.jpg

大豊緑枝豆(青大豆)。



今年の豆の収穫_d0366590_19434085.jpg

三河島枝豆(黄大豆)。



今年の豆の収穫_d0366590_15460230.jpg

エンレイ大豆(黄大豆)。



今年の豆の収穫_d0366590_17173756.jpg

秘伝豆(青大豆)。



今年の豆の収穫_d0366590_17173679.jpg

岩手みどり豆(青大豆)。



今年の豆の収穫_d0366590_17173518.jpg

丹波黒大豆。



最後は小豆。

今年の豆の収穫_d0366590_19224679.jpg

今年の豆の収穫_d0366590_19224756.jpg

大納言小豆。



今年は、豆の栽培と収穫の楽しさを実感した一年でした。
今年収穫した豆のうち、来年も育てたい品種は播種用としていくらか保存します。

品種によって収量が多いもの、少ないもの、成長が良いもの、芳しくないものがあり、
おそらく気候や土の性質によってそれらは変化するのかもしれません。
今住んでいる地域と、畑の土に合う豆を見つけたいと思います。

豆の品種は多く、育ててみたいものがたくさんあります。

いんげん豆では、

・虎豆
・丸うずら
・紅しぼり
・赤花豆(紫花豆)
・白花豆
・大福豆
・手亡豆
・シャチ豆(パンダ豆)
・貝豆

大豆は、

・鶴の子大豆
・晩生赤大豆
・雁喰い豆
・くらかけ豆

など。

小豆は、実が白色の白小豆という品種もあるようです。

来年はどんな豆畑になるのか、
どんな花が咲き、どんな模様の豆が収穫できるのか、今から楽しみです。











by yamanomajo | 2019-12-29 15:13 | 自然農