人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星といのちのうた 世界はうたでできている

窓辺にやってくる猫たち



家の窓辺に野良猫たちがやってきます。
もう来なくなった(いなくなった)猫もいますし、今でも定期的にやってくる猫もいます。
ときどき食べ物をあげたりしていますが、
かなり食いしん坊な猫もいれば、小食の猫もいます。
猫語で話しかけると、猫語で応えてくれる仲良しの猫もいます。
彼らは楽しい友人たちです。



窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16160700.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16160719.jpg

茶トラ猫。
この写真は2012年のものなので、もう7~8年くらい前に来た猫です。
今はもう見かけませんが、元気にしているでしょうか。



窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16160768.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16160774.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16292239.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16292292.jpg

この子はいちばん付き合いが長い猫です。
今でも定期的にやって来てくれます。
写真は2014年のもの。
この頃はまだ体が小さかったのですが・・・


窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16312305.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16312318.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16312372.jpg

2019年頃はこんな感じに。


窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16370721.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16370736.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16370690.jpg

いちばん付き合いが長いこの猫は、冬のあいだは姿を見せないのですが、
暖かくなると姿を見せるようになり、ときどき窓の下で日向ぼっこをしています。



窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16412762.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16412772.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16450203.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16450316.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16450349.jpg

左耳が垂れているのが特徴のこの猫。
2017年くらいまでよく来ていました。
この猫は、いつも目を閉じて見てないふりをしていました。



窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16532955.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_16532906.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_18284578.jpg

2018年頃から来るようになった猫。
今までやってきた猫のなかでいちばんの食いしん坊です。


窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17000447.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17000445.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17000463.jpg

この食いしん坊の猫は、ここ最近ではいちばん交流が多く、
一週間のうちに何度も食べ物をねだりにきます。
ただ警戒心も強くて、家の外に出て呼びかけると、
近づいては来るもののまだ体を撫でさせてはくれません。



窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17045415.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17045419.jpg

窓辺にやってくる猫たち_d0366590_17045429.jpg

この猫は数週間前くらいから仲良くなりました。
よく窓の外で見かけるので、猫語で呼びかけていたら近づいてくるようになりました。
家の外に出て呼びかけると近寄ってきて、体を撫でさせてくれます。
鋭い目つきをしていますが、警戒心はそれほどなく優しい猫です。











by yamanomajo | 2020-02-23 17:26 | 日々