人気ブログランキング | 話題のタグを見る

星といのちのうた 人生のすべてが愛と祈りでありますように

夏の終わり、スモモの収穫


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10281604.jpg
夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10281603.jpg
7月24日。
ハニーローザの収穫。

できればもう少し赤く熟してから
収穫したかったのですが、
虫食いやひび割れの実が多く、
このまま放置するよりも早めに収穫したほうがよいと判断しました。

50個ほどの収穫で収量は多かったので、
それほど急がなくても良かったかもしれません。

来年はもう少しゆとりをもって、
熟すのを待ってから収穫したいと思います。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10354032.jpg
収穫したハニーローザは冷蔵庫で保存。
2週間ほど置いたら追熟して赤みがかってきました。

収穫してから追熟させるよりも、
木についている状態で熟したほうが
より美味しいのではと思います。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10405391.jpg
ハリウッド。
十数個生っていたので
収穫を楽しみにしていましたが、
何かしらの動物にほとんど食べられてしまいました。

樹皮に木を登ったような爪の跡があったので、
キツネかタヌキかなと。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10461606.jpg
8月10日。
彩の姫の収穫。

こちらは1/3ほど赤く熟したところで
収穫しました。
完熟まで待つと8月中旬~下旬の収穫になると思います。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10512135.jpg
左が彩の姫、右がハニーローザ。
大きさが二回りほど違いますね。

彩の姫が
こんなに大きくなるとは思いませんでした。
重さを量ったところ、120~140gほど。
ハニーローザも実によっては結構大きくなります。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_18293055.jpg
8月19日。
ハニーハートの収穫。

袋がけしていましたが、
いくつか紙を破られ動物に食べられていたので
早めに収穫しました。

ハニーハートは
一時期伐採も考えていた品種なので、
こうして実が生るまで成長してくれたのがとても嬉しいです。


夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_10573290.jpg
8月20日。
初めての貴陽の収穫。

7割くらい熟したところで収穫しました。
重さは100g前後で中玉でした。

もう少し待ってから
収穫してもよかったのですが、
ハリウッドのように
動物に食べられるのも嫌なので…

収穫が難しいとされる貴陽。
わずかですが収穫することができて良かったです。


李王、秋姫などの中晩生~晩生型のスモモの収穫はこれからです。

※追記
夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_15411583.jpg
夏の終わり、スモモの収穫_d0366590_15411519.jpg
9月25日に秋姫を収穫。
ボリュームのある大きな実が採れました。




by yamanomajo | 2022-08-22 18:30 | 果樹