このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 05日
2021年 09月 23日
夜。祈りとは、深い沈黙。祈りとは、見つめ、聴くこと。祈りとは、心の静謐。「夜の歌より」夜よあなたはわたしの美しい代...
2021年 06月 19日
今年もグミの実がたくさん生りました。赤い実が可愛らしいです。色が変わりつつある実も美しいですね。最後の二つのグミの...
2021年 03月 03日
2021年 02月 15日
一日、一日と、子供に還っていく。言葉も知もない無垢に。命の源、生と死が一つになるところに。
2020年 12月 28日
2020年 07月 27日
ハマナスハマナスの葉と実アサツキスナビキソウハマボウフウシロヨモギハマニンニクスカシユリキリンソウハマヒルガオニッ...
2020年 07月 17日
久しぶりの海。この日は一面が霧に覆われ、不思議な雰囲気が漂っていた。海の岩たち。何十年も変わらず、同じ場所にあり続...
2020年 06月 11日
人知れず、山に入っていく。独りの山の時間。ひそやかに、山の中で咲く花たち。シャガの花。日陰を好み、日差しを避けて咲...
2020年 04月 30日
これまで何度か、羽が傷ついた一羽の白鳥のことをブログで書いてきました。この白鳥は飛ぶことができないのでシベリアに帰...
2020年 03月 19日
石が好きです。昔から、家の周囲にある川辺、家の遠くにある川辺で、石を拾い集めてきました。家の中には、これまで集めて...
2020年 02月 23日
家の窓辺に野良猫たちがやってきます。もう来なくなった(いなくなった)猫もいますし、今でも定期的にやってくる猫もいま...
2020年 01月 09日
できるだけ電気は使わない生活をしたいと思っているので、夜の照明はランプを使っています。ランプの柔らかで優しい火の光...
2019年 11月 02日
自転車を走らせてあてどなく探索していると、今まで出会ったことのない様々な秋の実に遭遇します。雑木林の中で木にぶら下...
2019年 10月 20日
秋になり、さまざまな秋の実りが目に入るようになりました。この時期、秋の涼しげで爽やかな風を感じながら、気の向くまま...
2019年 10月 15日
久しぶりに、羽が傷ついて飛べなくなったあの白鳥に会いに行きました。すると…あの白鳥のほかに、もう一羽の白鳥がいまし...
2019年 07月 06日
ここ数日、木の実のスポットを探すため田園や山の周辺で自転車を走らせています。自然散策の目的もあるので、新しい発見、...
2019年 05月 25日
mitakamoさんへうまく言葉で説明できないけれど、あなたの存在はいつも私の心の中にあります。ありがとう。
2019年 03月 01日
去年の春からずっとこの場所にいる、飛べなくなった白鳥。数週間に一度くらいの頻度で会いに行っています。もうすっかり人...
2019年 01月 19日
冬の初め、畑で一匹のトンボを見かけた。まるで天を拝むように、空に顔を向けて死んでいた。虫たちの死にゆく姿はなんと静...
世界は歌でできている
スモモの受粉相性 スモモは、一本で実が...
きゅうりのザラメ漬け、甘酢漬け、浅漬け 夏に書こうと思ってい...
グミの実のジャム 川辺の道を自転車で...
豆の収穫 2020年 今年もさまざまな種...
サツマイモの苗植え サツマイモの苗は5月上...
きゅうりの砂糖漬け きゅうりの砂糖漬け。...
スモモの着果状況 畑で育てているスモモ。...
木の実とジャム作り ラズベリー、グミの実、...
里芋の葉と露 里芋の葉の上の雫。自然...
5月、海 ...